☆かごログ☆

マリオカートメインの気ままな日記☆

MENU
★information★今週のお知らせは、「News」から!! ➤ 「❤かごログ杯❤オープンカップ♪」を開催しています☆ 大会概要は、ココをClickしてね!!

【11/6】"one for all"✨(o´д`o)ノ

今週もご参加ありがとう‼️✨(=゚ω゚=) とっても楽しかったねぃー‼️✨💕(o´д`o)ノ

f:id:Kagome_friend:20211106235255j:image

全会一致となりました✨‼️(=゚ω゚=)笑 ご賛同頂きありがとうございまするー‼️✨🎵(o´д`o)ノ 大会ページを更新しておりますので、ご確認くださいなのぉー✨‼️💕(=゚ω゚=) 今後、かごログ杯は、ひとりひとりがみんなのために✨(o´д`o)ノ "one for all ~主催者は、参加者のために~"をモットーにこれからも開催を続けていきます✨‼️(=゚ω゚=)

それぞれの"one"

かごログ杯が定義する"one"には、それぞれの場面や状況によって様々な意味を持ちます✨(o´д`o)ノ

f:id:Kagome_friend:20211106235702j:image

1つ目の意味は、"主催者"の"one"✨(=゚ω゚=)

私はこのかごログ杯の主催者ですが、参加してくださるみんながあっての"one"です✨(=゚ω゚=) 私の大会だけど、私のためだけのものではない✨(=゚ω゚=) そんな当たり前な意味がひとつ✨💨(o´▽`o)ノ

2つ目の意味は、みんな"個人"の"one"✨(=゚ω゚=)

allの全体の一部という理解ではなく、確かに全体の一部であるけれども、同時に独立した個人としての"one"であるということ✨(=゚ω゚=) かごログ杯は、全体のために個人を犠牲するという空気を認めません💨(o´д`o)ノ これは、Kagome杯の頃からのポリシーでした✨(=゚ω゚=)

けれども、個人を尊重するということは、全体の調和とは大きく矛盾します🤔"one"のために"all"が犠牲になっていいのか🤔という命題が立ちふさがってくるからです💨(=゚ω゚=) でもKagome杯の失敗から学んだことは、やはり"all"というものも尊重されなければならないのです✨😳

それぞれの"all"

この相反し矛盾する"one"も"all"も、尊重し、認めあうためには、方法はひとつしかない✨(=゚ω゚=)

f:id:Kagome_friend:20211107113503j:image

主催者は、参加者のために全力を尽くし✨(o´д`o)ノ

みんなは、みんなのために助け合っていく✨🎵(=゚ω゚=)

だから"one for all"なのです✨(=゚ω゚=)

それぞれひとりひとりが、みんなのために💕(o´д`o)ノ

今年から毎年11月にみんなと"one for all"を紡いでいこうと思います✨(=゚ω゚=)

パパるんも用意してくれてたみたいでした‼️✨(=゚ω゚=)

パパるんありがとぉー‼️✨(o´д`o)ノ

"all for one"

「one for all」と書けば、続いて「all for one」というのは有名なものです。ですが、かごログ杯ではこの”all for one”をあえて明記しません。その理由はなぜか....🤔

f:id:Kagome_friend:20211107161732j:image

そもそも「one for all all for one」は、多くの日本人の間で勘違いされているそうです。(=゚ω゚=)笑 「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」と訳されることが多いですが、本来は「ひとりのために」というよりも「ひとつの目的のために」的な意味合いのようなのです🤔 「ひとり」と「みんな」という関係性が、互いに助け合うという意味よりは、ひとりはみんなのために働き、みんなは(ひとりとみんなを含む)目的のために働く。そうすることで、互いに刺激しあったり、支えあったりして大きな希望や目的のために”共に歩んでいく”という感じの意味ではないでしょうか。(o´д`o)ノ

かごログ杯の定義する”one for all”も後者の、主催者がみんなのために活動して、みんなは(わかりやすく言えば)他の参加者を含めたみんなのためにという意味でありたい。ただ、日本的な事情を考慮し、みんなに正しい意図で伝わってほしいから、かごログ杯は”one for all”と表記して、理念に組み込もうと思ったのでした✨(=゚ω゚=)

ハイライト

今週もハイライトをつくりました‼️✨(=゚ω゚=) よかったらみてね‼️✨(o´д`o)ノ 大会概要ページも更新してるよー‼️✨(=゚ω゚=) 来週もご参加よろしくにゃ‼️☘️(o´д`o)ノ